OUTLINE大会概要(Window3)
- 大会名称
- FIBAアジアカップ2025 予選(Window3)
<英語表記: FIBA Asia Cup 2025 Qualifiers(Window3)> - 会場
- 中国・深圳スポーツセンター
モンゴル・ウランバートル UG Arena - 日程
- 【第1戦】2025年2月20日(木) TIPOFF 20:30
【第2戦】2025年2月23日(日) TIPOFF 14:00 - 対戦カード
- 【第1戦】男子日本代表チーム(21位)vs 男子中国代表チーム(30位)
【第2戦】男子日本代表チーム(21位)vs 男子モンゴル代表チーム(109位)
※カッコ内はFIBAランキング(2024年11月26日現在) - テレビ放送
-
2025年2月20日 (木) 20:30~
日本(21位) vs. 中国(29位) 戦
BS日テレにて生放送
2025年2月23日 (日) 13:55〜
日本(21位) vs. モンゴル(109位) 戦
テレビ朝日系列にて生放送 - ライブ配信
- 2025年2月20日(木) DAZN/TVerにて生配信
2025年2月23日(日) DAZN/ABEMA/TVerにて生配信 - チケット
-
【第1戦】既に完売となっています
【第2戦】下記リンク先をご確認ください
https://shoppy.mn/products/asiacup250223_hk
※観戦チケットに関するお問い合わせは各試合の主管へお問い合わせください。
【ラウンド1 組み合わせ】
グループA:
タイ、オーストラリア、韓国、インドネシア
グループB:
チャイニーズ・タイペイ、香港、フィリピン、ニュージーランド
グループC:
中国、グアム、日本、モンゴル国
グループD:
イラク、ヨルダン、パレスチナ、サウジアラビア
グループE:
イラン、カザフスタン、インド、カタール
グループF:
バーレーン、シリア、レバノン、アラブ首長国連邦
※各グループの上位2チームが、FIBAアジアカップ2025に出場が確定。
3位のチームは、2次ラウンドで2グループ3チームずつに分けられ総当たりを行い、各グループ上位2チームが、FIBAアジアカップ2025への出場が確定。
(合計16チーム)
日本は予選4連勝で既に本大会への出場権獲得済み。
グループA:
タイ、オーストラリア、韓国、インドネシア
グループB:
チャイニーズ・タイペイ、香港、フィリピン、ニュージーランド
グループC:
中国、グアム、日本、モンゴル国
グループD:
イラク、ヨルダン、パレスチナ、サウジアラビア
グループE:
イラン、カザフスタン、インド、カタール
グループF:
バーレーン、シリア、レバノン、アラブ首長国連邦
※各グループの上位2チームが、FIBAアジアカップ2025に出場が確定。
3位のチームは、2次ラウンドで2グループ3チームずつに分けられ総当たりを行い、各グループ上位2チームが、FIBAアジアカップ2025への出場が確定。
(合計16チーム)
日本は予選4連勝で既に本大会への出場権獲得済み。